「あまり頭を使わずに遊べるゲームを知りたい」「子供とも遊べるゲームを知りたい」
そんな方のために、今回は誰でも楽しく遊べるスピード・アクション系のゲームを紹介したいと思います。
今回紹介するのはじっくりと悩んで遊ぶボードゲームではなく、直感的で簡単に遊べるゲームです。
アクション系のゲームを頭より手を動かすタイプのゲームなので、ゲームに慣れていない人でも楽しめます。
ざっくりと「反射神経・スピードを競うゲーム」「手を動かすゲーム」に分けて書いています。
ぜひ気になるボードゲームをチェックしてみてください!
みんなで遊べる簡単なおすすめ反射神経・スピードを競うボードゲーム
反射神経やスピードがものをいうボードゲームをまとめています。
スピード自慢はぜひ遊んでみてください!
ドブル
対象人数 | 2〜8人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 7歳〜 |
ジャンル・メカニクス | パーティ、スピード、図形 |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜5人 |
1つだけ同じ絵がある!?誰よりも早く探し出す簡単スピードゲーム「 ドブル 」
どのカードを見比べても”必ず一つだけ同じ絵”があります。それを見つけ出すのが基本で、5つのルールで遊ぶことができます。
一番最初に手札のカードをなくしたり、一番多くカードを取ったり、なるべくカードを引き取らないようにして勝つルールもあります。
どのルールも簡単で、小学生以上なら問題なく遊べるでしょう。
大人も子供も何度も遊びたくなるお手頃ゲームです。
ただ強い人がいると、独壇場になりがちです。
私はだいたい勝てます!笑
「 ポケモンVer 」や「ディズニーVer 」など、別の絵柄も出ているのでお好きなものを購入してください!
ジャングルスピード
対象人数 | 2〜10人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 7歳〜 |
ジャンル・メカニクス | アクション、反射神経、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 5〜6人 |
絵柄が揃った時が、勝負の時!誰よりも早くトーテムを掴め「 ジャングルスピード 」
非常に簡単なスピードゲームの定番ゲームです。
順番に一枚ずつ自分の前にカードを公開していき、誰かの絵柄と揃ったら素早く中央のトーテムを奪取します。
最初に手札のカードを出し切った人が勝利です。
難しいことはなにもないのですが、瞬発力と判断力が非常に求められます。
間違わせる気マンマンの似たような柄が多くあり、お手つきしないように注意しなければなりません。
ゆっくりと確認していると、すぐにトーテムを取られてしまうので、もたもたもしていられない…。
誰よりも素早く動き、ジャングルの王を目指すのです!
そっとおやすみ
対象人数 | 3〜7人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 5歳〜 |
ジャンル・メカニクス | カード、パーティ、セットコレクション、正体隠蔽 |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 5〜7人 |
可愛い見た目、ピリピリの緊張感。誰かが伏せたら気を付けろ「 そっとおやすみ 」
カードを1枚ずつ隣の人に渡していき、同じマークを4枚揃えるのを目指します。
4枚のカードが揃った人はみんなに気づかれないようにそっとカードを伏せます。
他の誰かがカードを伏せているのを発見したら、カードが揃っていなくても自分のカードを伏せます。
みんなが伏せているのに気づかないままゲームを続ける人は、お寝坊さんです。
「おねむちゃんカード」を1枚もらいます。最後に一番多くおねむちゃんカードを持っていた人が敗北になります。
同じようなゲームで「 ゾン噛まパーティー 」というのがあるのですが、私はデザイン的にこちらの方が可愛くて好きです。
「ゾン噛ま」のゲームは中央の山札からカードを引いていくのに対して、そっとおやすみは隣の人からカードをもらいます。
そっとおやすみの方が、全体からの視線が逸れやすく、より他人が伏せたことに気づきづらい点が特にGoodです。
見た目は可愛いゲームですが、常にピリついた緊張感がある面白いゲームです。
人数多めの方が面白く、しりとりとか常に会話をしながら沈黙にならないように遊ぶと、いい感じに気が散ってより盛り上がります!
スピードカップス
対象人数 | 2〜4人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル・メカニクス | アクション、スピード、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
手元のカップをお題通りに素早く揃えるゲーム「 スピードカップス 」
ルールは簡単。手元の5色のカップをお題通りに並べて、一番最初にベルを鳴らすと得点を獲得。
最後に最も多くのカードを獲得した人が勝利するゲームです。
全然頭を使わないので、子供でも大人でも楽しく遊べるゲームです。
大人通しで遊ぶとガチバトルになる、楽しいパーティーゲームです。
最速で揃え、ベルを鳴らした時に脳汁が出ます。ぜひ遊んでみてください。
おばけキャッチ
対象人数 | 2〜8人 |
---|---|
プレイ時間 | 20分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | アクション、スピード、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜5人 |
瞬時に判断!正解のコマを素早くキャッチするゲーム「 おばけキャッチ 」
このゲームでは「白いおばけ」「赤い椅子」「灰色のネズミ」「緑の瓶」「青い本」の5つのコマがあります。
それを素早くキャッチするゲームです。
どのコマをキャッチするかは、山札からめくられたカードによって決まります。
カードに「色と形が同じもの」が描いてある場合は、そのコマをキャッチします。
しかし、色や形が同じのがない場合があります。そのときは「色も形もどれも被っていない」コマを探してキャッチします。
この場合、カードには「青い・瓶+赤い・おばけ」…つまりキャッチすべきは「灰色のネズミ」となるわけです。
瞬時に判断して、素早くキャッチ!これが非常に面白く、子供も大人も楽しめます。
子供の方が強かったりするので、親子で遊ぶのも楽しいでしょう。
ウボンゴ
対象人数 | 2〜4人 |
---|---|
プレイ時間 | 20〜30分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | パズル、スピード |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
指定されたパーツを、誰よりも早く枠内にはめ込み宣言するゲーム「 ウボンゴ 」
パズル×スピードをうまくまとめあげた名作ゲームで、好きな人はめちゃくちゃハマると思います。
誰よりも早くパズルを完成させ「ウボンゴ!」と宣言するとき、脳内に快楽物質が分泌され病みつきになること間違いなし。
「パズルが合わない、合わない、合わない…、できた!ウボンゴ!!!」とあなたも絶対叫ぶはず。
得手不得手がそれなりにでますが、多くの人が楽しめる素晴らしいボードゲームだと思います。
私も大好きなゲームです。
めちゃくちゃ難易度が上がっている「 ウボンゴ3D 」も発売しています!
3秒トライ
対象人数 | 2〜7人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | アクション、スピード、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜6人 |
3秒の間に何回できる?頭と身体を使う瞬発ゲーム「 3秒トライ 」
お題をめくって「3秒以内で何回できるか」を宣言し、実行するゲームです。最初に2ポイント取った人が勝利します。
まず頭を使う「BRAIN」か、身体を使う「PHYSICAL」からお題を選びます。
めくられたお題に対して「3秒以内に何回できるのか」を全員が3秒以内に答え、一番大きな数を宣言した人が実行します。
実際に実行できたら宣言した人の得点、できなければ次に大きな数を宣言した人に権利が移ります。
3秒のカウントは写真右の鉄球が行います。秀逸なデザインで、落ちる鉄球がいいドキドキ感を演出してくれます。
BRAIN・PHYSICALはメンバーによって選んで遊ぶといいと思います。
スペースがないと身体を動かすPHYSICALは難しかったりするので、うまくお題を選びましょう。
3秒間で必死に実行しようとする姿が、なんとも笑えるお手頃パーティゲームです。
ナインタイル
対象人数 | 2〜4人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル・メカニクス | パズル、アクション、スピード |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
お題に沿って3×3の9枚タイルをいち早く揃えるゲーム「 ナインタイル 」
3×3の9枚のタイルをお題の通りに、いち早く揃えた人がポイントをゲットして、最後に一番多く得点を取った人が勝利です。
タイルの面裏には6種類のマークが書かれていて、これがまた意外と揃いません。
どれだ、どれだ…と思ったら突如揃ったりして、「できた!」と気持ち良くなれます。
単純明快なルールで、大人も子供も楽しめるゲームです。
得手不得手がでますが、拮抗した人同士で遊ぶとめちゃくちゃ盛り上がります。
私はこの手のゲームは結構得意で、身内ではほぼ負けないのであまり遊んでもらえません。笑
「 サンリオVer 」や「 ポケモンVer 」「 チェーンソーマンVer 」も販売されているので、子供と遊ぶなら要検討ですね!
ワードスナイパー
対象人数 | 2〜6人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル・メカニクス | スピード、パーティ、言葉 |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜6人 |
いち早くお題に合った言葉を答えるゲーム「 ワードスナイパー 」
直感的なシンプルルールで、初心者でも簡単に遊ぶことができるゲームです。
山の裏面のお題と、めくったカードの文字から回答を考えます。
例えば写真のようなら「ハリーポッター」といち早く答えましょう。
最初に答えを宣言できたなら、この「は」のカードを引き取り、カードの右上に書かられたコインが点数になります。
最終的に一番多い人が勝利です。
語彙力が物を言うので、実力差は出やすいゲームかなと思います。
子供同士、大人同士で遊べば非常に盛り上がれると思います。
無理やり答えに寄せようとして、面白ワードがたくさん飛び出す、お手軽ワードゲームです。
カタカナーシ
対象人数 | 3〜8人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | 言葉、パーティ、スピード |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜6人 |
カタカナ語を使わずにお題のカタカナを説明して当てるゲーム「 カタカナーシ 」
「 ボブジテン 」というボードゲームのリメイク作品となります。
私はカタカナーシの方がデザイン的に、スッキリとしていて好きですね。
親となった人は決められたお題のカタカナ語をカタカナ言葉を使わずに説明して、他のプレイヤーに当ててもらいます。
ちょっと油断するとすぐにカタカナ語を使ってしまうので注意。
他のプレイヤーに当ててもらえればポイントになります。
他の人が親をやっているときは誰よりも早く当てましょう!
車の中など、どこでもできるのがこのゲームの素晴らしいところです。
ドライブなどに行く時は、お供にぜひ!
音速飯店
対象人数 | 2〜6人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル・メカニクス | 言葉、パーティ、スピード |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 3〜4人 |
「タン」「タン」「メン!!!」手札を早く使い切るスピード中華ゲーム「 音速飯店 」
手札に配られた「タン・エビ・チャー・ハン・メン」などのカードを誰よりも先に出し切った人が勝利するゲームです。
カードの出し方は中華料理のメニュー名になるように出すのがルールです。
「タン、タン、メン」「エビ、チャー、ハン」と順番は特になく、スピード命でカードを出していきます。
早い者勝ちです。
これは急いで「タン、タン、メン」を決めたいですね。
「ハン」などの頭の文字がないと出せないカードが残りがちなので、なるべく早く使い切るのが勝利のコツです。
簡単ルールでお手軽に盛り上がれるスピードゲームです。
ハリガリ
対象人数 | 3〜6人 |
---|---|
プレイ時間 | 10分前後 |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル・メカニクス | パーティ、スピード |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜5人 |
フルーツが5個そろったら、誰よりも早くベルを鳴らすゲーム「 ハリガリ 」
ルールは簡単で、一枚ずつカードをめくっていき、どれかのフルーツが足し算・引き算して5個になったときにベルを鳴らします。
ベルを最初に鳴らせた人がカードを取り山札に加えます。最後まで山札が残っていた人が勝利します。
反射神経がものをいうゲームで、非常に盛り上がります。
大人も子供もベルを鳴らしたいのです。
盛り上がってくると、ベルの上での衝突事故が起こるので、男性プレイヤーは力を入れすぎないように注意ですね。
王道ボードゲームで、大人も子供も楽しめるゲームです。
手を動かすアクションゲーム
次は手を動かすことを楽しむゲームを紹介します!
スティックスタック
対象人数 | 2〜8人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | バランス、アクション、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 6人 |
グラグラの台の上に、スティックを置いていくバランスゲーム「 スティックスタック 」
不安定な台の上に、引いたスティックを、色のルールに従って上手に置いていくゲームです。
落としたスティックが失点になり、だれかが-11点になったとき最も失点が少ない人が勝利します。
スティックは「接する箇所の色が一致しているところに置く」ルールがあります。
「ここに置きたいけど赤じゃないしな〜。」「待って、オレンジはつんでない?」みたいに、この色の制約が後半効いてきます。
簡単なルール、映える見た目に初心者の人でも非常に遊びやすいゲームです。
グラグラしながらも、なんとか置けたときの盛り上がりをぜひ楽しんでください。
カイト KITES
対象人数 | 2〜6人 |
---|---|
プレイ時間 | 10分前後 |
対象年齢 | 10歳〜 |
ジャンル。メカニクス | 協力、リアルタイム |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4〜6人 |
砂時計が落ち切る前に!みんなで協力して凧を上げるゲーム「 カイト 」
協力してできるだけ長く凧を上げ続けるリアルタイム型協力ゲームで、全ての凧カードを出し切るのを目指します。
カラフルな凧のカードと、6色の砂時計があります。ゲームはどれか1つでも砂時計が落ち切ると失敗です。
カードを出すと、その色に対応する砂時計をひっくり返すことができます。
カードをうまく使い、砂時計が落ちないようにカードを出し続けましょう。
「紫はゆっくりでいいね。」「赤やばい!赤やばい!」「白!白危ない!単色ないよ!」と盛り上がります。
切羽詰まりながらも、全てのカードを出し切った時の達成感が気持ちいいゲームです。
難易度を上げるハードモードカードを追加することで、よりスリリングなゲームを楽しむことができます。
ハードモードカード全追加は、私もまだクリアできていません。混沌と化します 。笑
しゃかしゃかミッケ!
対象人数 | 1〜2人(複数人でも可) |
---|---|
プレイ時間 | 5分前後 |
対象年齢 | 2歳〜 |
ジャンル。メカニクス | 協力、リアルタイム |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 2人 |
2歳から遊べるかわいいしゃかしゃかゲーム「 しゃかしゃかミッケ 」
透明なボールの中に入ったコマの中から、お題のコマを素早く見つけるゲームです。
公式のプレイ人数は1〜2人なのですが、複数人でどんどん回して遊ぶことも可能です。
小さい子たちと何人かで一緒に遊んだときに、大いに盛り上がったので今回の記事に載せました。
ルールは2歳でもわかる、超簡単ルールです。協力して素早く、たくさん見つけていきましょう!
コンポーネントがめちゃくちゃかわいく、置物としても使えるレベルです。
小さい子を含めて遊ぶならぜひ検討してみてほしいゲームです。
5歳の従兄弟の子供が、永遠と楽しそうに探していたので個人的にも買ってよかったです。
マウンテン53
対象人数 | 2〜5人 |
---|---|
プレイ時間 | 20〜30分前後 |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル・メカニクス | バランス、バッティング |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
ゴミはゴミ箱に!カードの数字を考えて、崩さないようにゴミを積む「 マウンテン53 」
ゴミ箱に上手にゴミを積んでいくバランスゲームです。
ルールは手札の数字カード(1〜10)から1枚選んで全員で同時に出します。ゲームはカードを出し切るまで(10ラウンド)行います。
数字の小さい人から、出した数字の分ゴミをゴミ箱に入れていきましょう。
このときにゴミ箱からゴミが落ちてはいけません。ゴミ箱からゴミを落とした人は減点をくらいます。慎重に、慎重…。
最終的に点数の最も多い人(減点の少ない人)が勝利します。
ゴミを慎重に積んでいくバランスゲームですが、このゲームの肝は「ラウンドでどの数字カードを選ぶか」です。
数字の大きさでゴミを積む順番が決まるので、いい駆け引きになっています。
カードの駆け引きに負けギリギリの山にゴミを積むことになっても、絶妙な技で積み上げれば一気に形成逆転。
非常に面白いゲームです。私はバランスゲームは結構手がプルプルしてしまいます。笑
タンブリンダイス
対象人数 | 1〜4人 |
---|---|
プレイ時間 | 30分前後 |
対象年齢 | 13歳〜 |
ジャンル・メカニクス | ダイス、アクション、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
ダイスでカーリング!はじいたダイスで一番得点をとるゲーム「 タンブリンダイス 」
木でできた階段状の盤の上でダイスをはじき、得点をとるカーリング的なゲームです。
転がったダイスが止まったところが点数(ダイスの目×段に書いてある×X)になります。
ただし、得点計算は全部のダイスをはじいた後です。
カーリングのように上手くはじいて、自分の点数を伸ばしたり、相手の点数をなくしたりしましょう。
狙い通りにできたり、相手に吹き飛ばされたり、一喜一憂しながら盛り上がれます。
みんなでワイワイしたいときに遊べるパーティゲームです。
指感覚2
対象人数 | 2〜8人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 5歳〜 |
ジャンル・メカニクス | パーティ、アクション、カード |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
カードの微妙な厚みの違いに気づけるか!?指の感覚がものをいうゲーム「 指感覚2 」
1〜9までの数字が書かれた、それぞれ厚みの違うカードで遊ぶゲームです。
1のカードは薄くペラペラ、9は厚みがあり硬い。数字ごとに違う厚みを感じ取りながら遊ぶユニークなゲームですね。
説明書には4つの遊び方が書いてあります。
この写真は「ぶたの尻尾」をやっています。中央の数字より1〜2大きいカード(この場合5or6)を厚みから探しています。
「この厚みの感じは…4かな、5かな…。ん〜、5っぽいけどな〜。」という感じです。
小さな子でも簡単に遊べるので、親子で遊ぶこともできるゲームです。
KLASK(クラスク)
対象人数 | 2人 |
---|---|
プレイ時間 | 10分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | アクション、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 2人 |
家でできるテーブルホッケー!誰でも遊べるアクションゲーム「 KLASK 」
スティックを磁石で動かし、相手のゴールに球を入れるテーブルホッケーゲームです。
ゲーセンのテーブルホッケーが好きな人は、絶対に楽しめるゲームだと思います。みんな好きですよね?
磁石でピンを動かして、相手の穴に黄色い球を入れ、6点を先に取ることを目指します。
中央の白い石が2つピンにくっついてしまうと、相手に1点入ってしまうので注意です。
子供も大人もガチャガチャと楽しめるゲーム。
世界大会が開催されるほどの人気ゲームで、大人も大層夢中になっていますね。
木製のフレームと、青いフィールドがかわいくて見た目も良きです。
いかさまゴキブリ
対象人数 | 3〜5人 |
---|---|
プレイ時間 | 30分前後 |
対象年齢 | 7歳〜 |
ジャンル・メカニクス | カード、アクション、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 5人 |
不正?いいや、ここでは合法!イカサマしないと勝てないゲーム「 イカサマごきぶり 」
世にも珍しい、イカサマを”推奨”しているカードゲームです。
手札のカードを順番に出していき、最初にカードを出し切った人が勝つゲームです。
しかし、とんでもないルールが含まれています。それは「イカサマOK」。
このゲームは不正をしてもいいゲームです。むしろ不正しないと勝てないゲームです。
カードを袖に隠すもよし、足元に落とすもよし、首を掻くフリをしてフードに隠してもよし。
1人「警備虫」という不正を監視する役がいます。その人に見つからなければどんな不正をしてもいいのです。(カードの形を変えなければ。)
手札は常に見えていないといけません。監視の目を掻い潜り、いち早くカードを出し切りましょう。
マジシャンとやったら絶対に勝てないので、気をつけてください。
真面目な人ほど苦手です。不正に自信ある人(?)はぜひ!
ノームの村/シュッテルス
対象人数 | 2〜6人 |
---|---|
プレイ時間 | 30分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | アクション、チキンレース、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 5人 |
カップを振って、狙った数のノームを出すアクションゲーム「シュッテルス」
小人(ノーム)たちを働かせに出し、お金を稼いでいくことを目的としたゲームです。
ルールは非常に簡単。自分の手番になったらカップを振ってノームコマを出すだけ。
振って出てきたノームコマの数で、自分のできるアクションが決まります。
4、5、6、8、9などは商品を作り、もう一度同じ数を出すとその商品を売ってお金にすることができます。
10を出すとみんなからお金をもらえたり、1、3、15出すとお金を失ったりします。
ルールは非常に簡単ですが、狙った数のノームコマを出すのは難しく、初心者〜経験者で遊ぶことができます。
出てきたノームコマの数に一喜一憂して、盛り上がれるいいゲームです。
パーティゲームとしてもおすすめです。
ストライク
対象人数 | 2〜5人 |
---|---|
プレイ時間 | 15分前後 |
対象年齢 | 8歳〜 |
ジャンル・メカニクス | ダイスロール、チキンレース、パーティ |
ルールの難しさ | |
ベスト人数 | 4人 |
ダイスを振ってゾロ目を狙え!引き際が肝心のダイスゲーム「 ストライク 」
最後まで手元のダイスを残していた人が、勝利するゲームです。
このゲームはダイスを一つずつ振って、ゾロ目が出ると揃ったダイスを回収できます。
一つダイスを振った後は、いつでも自分の手番を終えることができます。
ダイスを回収したら手番を終えるもよし、少ないダイスの消費で手を引くもよし、ゾロ目になるのを期待して勝負に出てもよしです。
場のダイスが全て回収されてしまうと、次の手番の人は手持ちのダイスを全て振らなければなりません。
運が悪いと一気にダイスを失ってしまいます。恐ろしい。
ダイスの1面が『×』になっています。×が出ると強制的にそのダイスは場から外されてしまいます。
運要素がかなり強いですが、たくさんのダイスを振る楽しさを満喫できる簡単なゲームです。
頭を使わないゲームで遊びたいときに、ぜひ検討してみてください。
【反射神経・スピード】みんなで楽しめる簡単なアクション系ボードゲーム まとめ
今回はスピードやアクションで遊ぶボードゲームを紹介しました。
みんなで遊べる簡単なボードゲームが多いです。
頭を使うゲームの間で遊ぶのにもおすすめですし、子供と遊ぶのにも最適です!
ぜひ楽しく遊んでみてほしいです。
今回は以上です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。